第5回 レスリング at MANGAROOM
今回はカナダからの招待選手Genericoが来ました。
彼は最後の試合に出ています。
今回は通常の椅子以外に貸し椅子を発注しました。
入場料は通常の6€から15€にしたにもかかわらず、50人以上(通常は30人程度)の観客が入り大盛況でした。
バルセロナにて起業する日本人の奮闘記。今はペンション運営を目指しています。 http://bizinbcn.blog.fc2.com/ に移転しました。
今回はカナダからの招待選手Genericoが来ました。
彼は最後の試合に出ています。
今回は通常の椅子以外に貸し椅子を発注しました。
入場料は通常の6€から15€にしたにもかかわらず、50人以上(通常は30人程度)の観客が入り大盛況でした。
投稿者
bizinbcn
時刻:
1/24/2009
0
コメント
ラベル: 日記:2009年1月
恒例になってきたMANGAROOMでのレスリング。
今回はアイルランドからのゲストが参加。
最初の試合は女性同士の試合です。
最後の試合の緑のリングコスチュームの人は名前がSouthというので「緑」という漢字が書かれています。
投稿者
bizinbcn
時刻:
1/10/2009
0
コメント
ラベル: 日記:2009年1月
明けましておめでとうございます。
本年の挨拶も遅くなり大変申し訳ございません。
MANGAROOMも1月1日から営業していました。
1月1日の夜中には場所貸しで新年明け早々お店に行き、鍵を開け、朝の9時に戸締りと休む暇がありませんでした。しかもこの時間にパーティをしていた人が飲み物をこぼしており、床がネチャネチャとなっており掃除をしなければなりませんでした。(結局3日間に渡り、10回以上雑巾で拭いて何とかなりました)
スペインでは正月の3ヶ日はありません。
1月2日から通常に営業です。
12月30日にオスカルが日本から商品を持ってきて戻って来ましたので、お客さんが取りに来ました。
1月3日は早速今年初めてのイベント「Otakuristmas」に参加。
オスカルが体調が悪いとの事で、急遽私が行くことになりました。
以下イベントの写真です。公民館のようなところで行われました。
場所はお店から近く、FCバルセロナのカンプノウからも近いところです。会場ではカラオケ、映画上映、コスプレ、バンドのコンサートが行われてました。
お店はコンサートの部屋の入り口近く。
年はじめからいろいろと忙しすぎましたが、忙しい事は仕事があるということです。
今年はこの忙しさをもっと効率的にしたいと思います。
まだまだバタバタのお店ですが、年を越せて何とかほっとしています。
投稿者
bizinbcn
時刻:
1/05/2009
0
コメント
ラベル: イベント参加, 日記:2009年1月